- 2025.08.18
- スタッフブログ
- 2025.08.18
- スタッフブログ
紅葉と花に抱かれる秋旅へ──福井・柏樹関を拠点に巡る三景色

山々がゆっくりと色を深め、澄んだ空気が肌にやさしい季節。
秋の福井は、静けさの中に鮮やかな彩りを秘めています。
禅寺の境内を彩る紅葉、湖面に映る秋景色、風にそよぐコスモス――
その一瞬一瞬が、まるで時を忘れさせる絵のよう。
今年の秋は柏樹関を拠点に、秋色の福井を訪ねる旅へと出かけましょう。
永平寺紅葉
曹洞宗大本山・永平寺は、1244年に開かれた禅寺。境内は杉木立に包まれ、四季折々の表情を見せます。
秋になると、山門から法堂、参道にかけて紅葉がゆっくりと色づき、深紅や黄金色の葉が静寂を彩ります。例年の見頃は10月下旬〜11月中旬。
門前には宿坊「柏樹関」があり、坐禅や朝のおつとめを体験しながら滞在できます。早朝、霧に包まれた紅葉の参道を歩くひとときは、宿泊者だけの特権です。
>永平寺の詳細はこちら
九頭竜湖紅葉(柏樹関から車で約1時間)
九頭竜川をせき止めた湖で、秋は山々が燃えるように色づき、その姿を湖面に映します。国道158号沿いは紅葉ドライブの名所で、赤い「箱ヶ瀬橋(夢のかけはし)」と秋色の山々のコントラストは、旅のアルバムを鮮やかに彩ります。
見頃は10月下旬〜11月上旬。晴れた日には空と紅葉と湖面がひとつにつながるような景色に出会えます。
>九頭竜湖の詳細はこちら
宮ノ下コスモス広苑(柏樹関から車で50分)
秋風に揺れるコスモスが、視界いっぱいに広がる広苑。東京ドーム4倍以上の広さに約1億本のコスモスが咲き誇ります。
例年の見頃は9月下旬〜10月中旬。ピンク、白、黄色の花々が秋空の下で波打つ様は、まるで花の海。
晴れた日には、遠く白山連峰まで望むことができます。
>宮ノ下コスモス広苑の詳細はこちら
福井の秋は、自然と人の営みがやわらかく重なり合う季節です。
永平寺の朝もや、九頭竜湖の静寂、宮ノ下の花の海――
それぞれの景色が、旅人の心にそっと色を添えてくれます。
今年の秋は、柏樹関に身をゆだね、福井の彩りと静けさをひとつひとつ味わってみませんか。
>「柏樹關」のご予約はこちら
TOP